一日一茶のB級グルマン備忘録 船橋編
第9666話 台湾小吃店 慶龍@船橋 湊町
クリスマスは、空いているので台湾料理、慶龍と決めています。
ですが、感染拡大のため、ちょっと気後れしていました。
ノリタケさんに「混んでますか?」と訊くと、
「お待ちしております」との返事が…
これは行くしかありますまい…
19時に行くと先客は3人。
家内と待ち合わせなので、しばらく待っていました。
家内到着です。
まずはビールを頼んで、料理を決めます。
揚げスルメイカの黒酢和え
豚足
手羽先の揚げ物
餃子2人前
を注文しました。
餃子2人前。
肉汁迸ります。これこれ!です。
揚げスルメイカの黒酢和え。
台湾の黒酢を使っていて、さっぱりした口当たりが好きなんです。
手羽先の揚げ物。
熱い!でもパリっと揚げられていて、
衣にも味が付いているので好きですね。
豚足。
プルっとした食感と濃いめの味わいが好きなんです。
麺線。
揚げスルメイカの黒酢和えと豚足のたれに、
麺線、日本でいう「そうめん」を和えて食べます。
貧乏くさいといわれようとも、やめられせんね。
〆に、メンマ丼と幸福麺を頼みました。
メンマ丼。
軟らかくなるまで煮込まれたメンマと味が染みたごはんは美味しい。
サッチーが考えた、自分の名前が付いた幸福麺。
エビチリが乗った汁無し麺。
エビがぷりぷりで大きい、ピリっとした辛味が結構絶妙です。
聞こえてくる鍋を振る音に力を感じます。
ノリタケさんの顔がちょっとふっくらしていて、
体力、感覚が少し上向いたようです。
ああ、美味しかった。
クリスマスは、空いているので台湾料理、慶龍と決めています。
ですが、感染拡大のため、ちょっと気後れしていました。
ノリタケさんに「混んでますか?」と訊くと、
「お待ちしております」との返事が…
これは行くしかありますまい…
19時に行くと先客は3人。
家内と待ち合わせなので、しばらく待っていました。
家内到着です。
まずはビールを頼んで、料理を決めます。
揚げスルメイカの黒酢和え
豚足
手羽先の揚げ物
餃子2人前
を注文しました。
餃子2人前。
肉汁迸ります。これこれ!です。
揚げスルメイカの黒酢和え。
台湾の黒酢を使っていて、さっぱりした口当たりが好きなんです。
手羽先の揚げ物。
熱い!でもパリっと揚げられていて、
衣にも味が付いているので好きですね。
豚足。
プルっとした食感と濃いめの味わいが好きなんです。
麺線。
揚げスルメイカの黒酢和えと豚足のたれに、
麺線、日本でいう「そうめん」を和えて食べます。
貧乏くさいといわれようとも、やめられせんね。
〆に、メンマ丼と幸福麺を頼みました。
メンマ丼。
軟らかくなるまで煮込まれたメンマと味が染みたごはんは美味しい。
サッチーが考えた、自分の名前が付いた幸福麺。
エビチリが乗った汁無し麺。
エビがぷりぷりで大きい、ピリっとした辛味が結構絶妙です。
聞こえてくる鍋を振る音に力を感じます。
ノリタケさんの顔がちょっとふっくらしていて、
体力、感覚が少し上向いたようです。
ああ、美味しかった。

この記事へのコメント