第4521茶 鉄観音 金
第7720話 鉄観音
頂き物の鉄観音が、増えてしまい、
現在、鉄観音消費モードです。
それぞれ、銀金赤と呼んでいます。
金の意味は、金色のパックに包まれているから、
銀の意味は、銀色のパックに包まれているから、
赤は鉄観音 特級 2015 秋茶 清香型。
ちなみに、製造日の記載のあるのは、赤だけ。
頂いたものを、お使いものに転用できるという意味では、
よく出来たシステムですが、
舌と鼻の肥えた人間相手には、通用しないのです。
製造日の記載のある赤が一番美味しい。
製造日の記載=自信があるってことなんでしょうね…
「大紅袍でわからないのか!紅が一番尊い色なのだ!」
鉄観音 金を入れまた。
多分、3年以上前の製茶でしょうね…
清香の茶葉と、ちょっと焙煎した茶葉のブレンドですが、
入れた時の香りがイマイチ。
でも、冷ますと、鉄観音らしい味わいがします…
おいおい、缶入り烏龍茶のレベルかい…
頂き物の鉄観音が、増えてしまい、
現在、鉄観音消費モードです。
それぞれ、銀金赤と呼んでいます。
金の意味は、金色のパックに包まれているから、
銀の意味は、銀色のパックに包まれているから、
赤は鉄観音 特級 2015 秋茶 清香型。
ちなみに、製造日の記載のあるのは、赤だけ。
頂いたものを、お使いものに転用できるという意味では、
よく出来たシステムですが、
舌と鼻の肥えた人間相手には、通用しないのです。
製造日の記載のある赤が一番美味しい。
製造日の記載=自信があるってことなんでしょうね…
「大紅袍でわからないのか!紅が一番尊い色なのだ!」
鉄観音 金を入れまた。
多分、3年以上前の製茶でしょうね…
清香の茶葉と、ちょっと焙煎した茶葉のブレンドですが、
入れた時の香りがイマイチ。
でも、冷ますと、鉄観音らしい味わいがします…
おいおい、缶入り烏龍茶のレベルかい…
この記事へのコメント