一日一茶のB級グルマン備忘録 船橋編
第9340話 台湾小吃店 慶龍@船橋 湊町
出張から帰って来た家内のリクエストは、「さっぱりラーメン」。
慶龍で、冷やし中華を食べることにしました。

たれはゴマと醤油のW。
餃子は2人前。

新メニューの天津飯。

カニ玉と同じと思いきや、椎茸、人参が入っています。
自家製のタレもフィットしていて、美味しい。
酸辣湯麺の半分。

ひさびさの慶龍、美味しかった。
夏は冷やし中華がいいですね。
夜はノリタケさん、昼間は娘さんのWシェフですが、
このごろ、味が似てきたとも。
娘さんの小出 純維さんのFB
https://www.facebook.com/yoshii.koide/posts/3177945042295298
ジャスミン茶のゼリーを今度試さねば。
出張から帰って来た家内のリクエストは、「さっぱりラーメン」。
慶龍で、冷やし中華を食べることにしました。

たれはゴマと醤油のW。
餃子は2人前。

新メニューの天津飯。

カニ玉と同じと思いきや、椎茸、人参が入っています。
自家製のタレもフィットしていて、美味しい。
酸辣湯麺の半分。

ひさびさの慶龍、美味しかった。
夏は冷やし中華がいいですね。
夜はノリタケさん、昼間は娘さんのWシェフですが、
このごろ、味が似てきたとも。
娘さんの小出 純維さんのFB
https://www.facebook.com/yoshii.koide/posts/3177945042295298
ジャスミン茶のゼリーを今度試さねば。
この記事へのコメント