第6135茶 林茂森茶行の文山包種茶 2019 岩清水出し
第9459話 以茶會友 天地長久
お茶で会った友人から、葡萄が届きました。
いつも浮かぶ言葉は「以茶會友 天地長久」。

うれしいものです。
家内と一緒に秋の味を頂きました。
美味しい。
林茂森茶行の文山包種茶 2019を岩清水出しにしました。
茶葉と茶トルを、松田 仙人の水まで持って行き、
現地で、茶トルに茶葉を入れ、冷たい岩清水を入れて、
ひと晩冷蔵庫で置きました。
さっぱりした味わいで、
ごくごく飲めて、美味しい。
でも、やはり文山包種茶は香りが命なので、
水出しは向かないかも…

「『猫暮 天地長久』は正しい?」
写真のチカラを応援しています。
https://orphotograph.com/2020/07/22/syashinnochikara-32/?fbclid=IwAR3tCGiCbg2PFzNt1SMzZmkTw4PfL6lUjLoYpQfTV0xoSihxqbsePuM2m7Q
お茶で会った友人から、葡萄が届きました。
いつも浮かぶ言葉は「以茶會友 天地長久」。

うれしいものです。
家内と一緒に秋の味を頂きました。
美味しい。
林茂森茶行の文山包種茶 2019を岩清水出しにしました。
茶葉と茶トルを、松田 仙人の水まで持って行き、
現地で、茶トルに茶葉を入れ、冷たい岩清水を入れて、
ひと晩冷蔵庫で置きました。
さっぱりした味わいで、
ごくごく飲めて、美味しい。
でも、やはり文山包種茶は香りが命なので、
水出しは向かないかも…

「『猫暮 天地長久』は正しい?」
写真のチカラを応援しています。
https://orphotograph.com/2020/07/22/syashinnochikara-32/?fbclid=IwAR3tCGiCbg2PFzNt1SMzZmkTw4PfL6lUjLoYpQfTV0xoSihxqbsePuM2m7Q
この記事へのコメント